Life Onboard
伊東昌市さん(元国立天文台特別客員研究員)/ブロードウェイラウンジ
2016年01月02日

先日の紹介講座から大注目の水先案内人、元国立天文台特別客員研究員の伊東昌市さんが洋上講座に登場です!! 今回紹介いただいたのは、国立天文台・4次元デジタル宇宙プロジェクト(4D2U)で開発している天文学ソフトウェア『Mitaka』。オーシャンドリーム号発・宇宙への旅が始まります!!

地球をめぐる惑星を眺め、太陽系をめぐり、銀河系を旅し、さらに銀河系の中心にある巨大質量ブラックホールへ。そして銀河系を過ぎ、138億光年の彼方まで――。地球一周の船旅から、時空を超えた宇宙旅行へと旅立つひとときに、大きな注目の集まる講座となりました。
※ここで紹介したソフトウェア「Mitaka」は国立天文台ウェブサイトより無料でダウンロードできます。ご興味のある方はぜひお試しください!! (動作条件など詳細は、天文台ウェブサイトよりご確認ください)
→
国立天文台4D2Uプロジェクト「Mitaka」
ページ上部へ戻る