貿易港であると共に、リゾート地としても名高いマンサニージョへと寄港しました!船が着岸したのは、街の中心地近く。準備を整えて、さっそく街へ繰り出します。
船を降りて、まず目に入るのはこちら。巨大なカジキマグロのモニュメントです。メキシコ有数の漁港として知られるマンサニージョ、特に有名なのがこのカジキマグロなんです。しかしこのモニュメント、想像以上にとにかく大きい!!モニュメントを前にした人はみんな言葉を失うほど。
いい香りに誘われて、レストランへ。メキシコを代表する料理と言えば...やっぱりタコス!!炭火で焼き上げたチキンを、トルティーヤで挟んでいただきます!
お好みでサルサソースやライムを絞ると、また味が変わってさらにおいしいんです。
夕方からは、お昼にも訪れたカジキマグロのモニュメント前で、マンサニージョ市とピースボートの文化交流フェスティバルが開催されました。ピースボートの寄港を歓迎して、地元の方も多く集まってくれました!
ピースボートのプロジェクトなどをいくつか紹介したあとは、お待ちかねの文化交流タイム!!
マンサニージョのみなさんからは、伝統ダンスを披露していただました。カラフルなスカートを巧みに使ったダンスに、会場からは大きな拍手が起こります。
ピースボートからは、今クルーズでもおなじみのエイサーと和太鼓を披露します。こちらも大盛り上がり!!
イベントに集まった人数は、ピースボートと現地の方と合わせ、なんと500人以上!!こういったピースボートならではの文化交流の時間、本当に楽しいもの!!言葉は通じなくても、分かり合えるということを体感できる瞬間です。
たくさんの方に参加したイベントも、名残惜しくもお別れの時間、最後は記念撮影です。
そして出港式にはたくさんのお見送りの方が来てくれました。船から紙テープを投げて、別れを惜しみます。「ありがとう」「グラシアス」そんな言葉が飛び交う中、船は少しずつ離岸していきます。
マンサニージョの夜景に見送られ、オーシャンドリーム号は最後の寄港地ホノルルへと向かいます。