大学生の頃から哲学に興味を持っていたというAZUさんによる自主企画・哲学カフェ。今回のテーマは、「傘はなぜ盗まれやすいのか」です。素朴な疑問ですが、確かにあらためて考えてみるとなぜなんだろう…。さまざまな世代の方が参加して、アットホームな雰囲気で企画が始まりました。
「特になくなりやすいのはビニール傘だよね。」「よくなくなってしまうモノだから、罪の意識はないんじゃないのかなぁ?」話しているうちに、いろいろな意見が出てきます。どんどん突き詰めて考えていくうちに、「あらゆる世界の問題も、この問題と根本は同じなんじゃないの!?」という意見も出てくるほど(笑)。
身の回りの何気ない日常について深く考えて、そこから思考の輪が広がる、とても深みのある企画となりました。