コーチンからマルセイユまでご乗船いただく、「カフェスロー」代表の吉岡淳さん。吉岡さんは元日本ユネスコ協会連盟事務局長として、長年、世界遺産の啓蒙に取り組んできました。今クルーズでは朝のシリーズ企画として、さまざまな世界遺産の魅力をたっぷりとご紹介いただきます。
本日は、世界遺産に登録されるまでの流れ、そしてユネスコとの関わりについて解説していただきました。
自然遺産をメインに10カ所の世界遺産が登場。自然遺産に登録された理由や見どころだけではなく、その場所が地球にどんなメッセージを送っているのか、地球温暖化や公害などの環境問題も交えながら、鋭く解説していく吉岡さん。
会場からも「地球一周を通して、かけがえのない美しい地球を体感したい」という感想があったように、世界遺産を通して地球について考える講座となりました。
これからいったいどんな世界遺産が登場するのでしょうか??