FAQ

 

Q一人で参加なのですが、大丈夫でしょうか?

A

ピースボートクルーズは、全体の4~5割程度のお客様がお一人様でのご参加です。10代から90代の方まで、全国各地から幅広い年代の方がお一人で参加されています。「一人で旅行」が、いつのまにか「みんなで旅行」になっていた、という楽しさは、船旅ならではの醍醐味です。もちろんご家族やご友人と一緒の船旅も素敵な思い出になるでしょう。

A

衣類などの日用品、クレジットカードなど貴重品、訪問地でのツアー参加の際に役立つ物など、あると便利な一品までご紹介いたします。「旅の荷持一覧」の項目をご覧ください。また、出発時にはご自宅から船室まで、帰着時には港からご自宅まで、宅配便をご利用頂けます。行きも帰りもバック1つで移動できるのが船旅の大きな魅力です。

A
たいせつな貴重品

□パスポート □現金 □クレジットカード □海外旅行保険証券

船内、寄港地で必要なもの

衣類
□カジュアルウェア □パーティー用ドレス、スーツ □上着(カーディガン、はおりものなど) □就寝着(パジャマ)


□スニーカー(寄港地や船内用) □パーティー用の靴 □ルームスリッパ

雨具
□折りたたみ傘 □レインコート

カバン
□船内生活用バッグ(身の回りのものを入れる小ぶりのもの) □寄港地用デイバッグ

健康をまもるために

□常備薬 □マスク □虫よけ

日焼け、日よけ対策
□帽子 □日焼け止め □サングラス

日用品

洗面用具
□歯ブラシ □石けん □シャンプー、コンディショナー

その他
□水筒、コップ □目覚まし時計 □爪切り □耳かき、綿棒 □ソーイングセット □ハンカチ □ポケットティッシュ・ウェットティッシュ □筆記用具

あると便利

□スカーフ、ストール類(オシャレにも防寒具にも日よけにも) □水着、スポーツウェア(船内でのちょっとした運動の際にも) □ビーチサンダル □和服(着物、浴衣など。パーティーや寄港地での交流にも大活躍) □自主企画準備物(企画をご検討の方はぜひ) □名刺、住所録(旅仲間との思い出に) □趣味の用品(手芸用品、絵の具、囲碁、将棋、楽器、万歩計、双眼鏡、星座表など) □電卓(寄港地での値切り交渉やレート計算に) □カメラ(記録用メディアもお忘れなく) □ノートパソコン

A

船内での有料サービスのお支払いは、クレジットカード(VISA,Master,JCB,AMEX)でのご精算となります。各寄港地でお買い物される際も、クレジットカードがご利用頂ける場合は両替の手間がなく便利です。

A

船内での有料サービス(各バーでのドリンク類、ランドリーやインターネットサービス、売店でのお買い物など)はクレジットカードがご利用頂けますので、現金が必要となるのは、寄港地でのお土産代が主になります。金額はお一人お一人異なりますが、30万円程度を日本円と米ドル、航路によってはユーロに分けてお持ちになる方が多いようです。もちろん、これはあくまで参考ですので、余裕をもってお持ちいただくことをおすすめします。現金管理につきましては、船室内に個人用のセーフティーボックス(金庫)がございますのでご利用ください。

A

皆さまが、万全な体調で3か月にわたるクルーズを健康に過ごしていただけるよう、旬で新鮮な食材を使った、ヘルシーな和食中心のメニューをご提供しています。季節の行事やイベントの際には、テーマにあった料理もご用意しています。また、洋上居酒屋「波へい」では、枝豆や唐揚げ、お造りなど、おなじみのおつまみやオリジナルの創作料理をご注文いただけます。

A

船内にて無線LANをご利用いただけます(有料)。
スマートフォン、タブレット、無線LAN接続が可能なノートパソコンをご持参頂ければ、インターネットの利用が可能です。

A

船内の医務室では歯科治療は受けられません。また、各寄港地においても歯科医院は設備が十分でないところも多く、現地での治療はおすすめできませんので、ご出発前に完治されることをお勧めします。また、海外旅行傷害保険についても歯科治療は対象外となっておりますので、くれぐれもご注意ください。

A

現地通貨への両替は、着岸後に現地両替商が船内にて行います。米ドルから現地通貨への両替となりますので、お土産をたくさんお買い求めになる方は、米ドルを多めにご準備ください。

また、米ドル、ユーロ、豪ドルなど事前に両替が必要な通貨につきましては、出発前に外貨宅配サービスもご利用いただけます。

A

船室に備え付けのバックに洗濯物をお入れになり、ランドリーサービス(有料)をお申し付けください。

A

クルーズにお申込の方には、各寄港地の服装の目安(平均気温)をご案内いたしますので、準備の目安としてください。
船内生活の服装については、基本的にカジュアルスタイルでお過ごし頂けます。クルーズ中に数回パーティーがありますが、男性であればジャケットにネクタイ、女性であればワンピースなどで構いません。着物や浴衣、寄港地で購入した民族衣装などでお洒落を楽しんでいる方も多くおられます。

 

A

陸と船をつなぐ連絡方法は、電話、ファクシミリ、インターネット、そしてお手紙です。電話とファクシミリの番号、および各寄港地の手紙の送付先は、出発前にご案内いたします。連絡が必要なご家族・ご友人にコピーを渡しておいてください。

A

乗船を申し込むと、旅行会社(株)ジャパングレイスのスタッフがサポートに付きます。留守宅の管理方法も然ることながら、出発前のタイムスケジュールに合わせて、その時々でやっておくとよいことのご案内をお送りするほか、事前の説明会もあります。乗船経験者にアドバイスを聞く機会を設けることも可能ですので、どんなことでも気兼ねなく相談してみてください。

TOP