ピースボートクルーズに関する詳しい資料(パンフレット)などを無料でお送りします。
資料請求無料全国各地で行っている船旅説明会では、船内や訪れる国々の様子、お手続きなどをご案内します。
船旅説明会に参加無料ピースボートクルーズは1983年の幕開けから2023年9月で40年目を迎え、これまでに5万人を超える方がピースボートで夢の世界一周を実現してきました。2023年春に就航したパシフィック・ワールド号は開放感にあふれ、これまで以上にゆとりある船旅が実現しました。ピースボートクルーズでしか感じることのできない洋上での特別な体験は、新しい船の空間で、新たなサービスを取り入れ、より快適なものへと進化を遂げています。
ピースボートでは、さまざまな国や地域をめぐり、そこに暮らす人びとと出会い、顔の見える交流ができる船旅を続けています。多くの出会いの中で、世界各地の人たちとともに考え相互理解を深めていく。そのつながりを、いつの時代も大切にしています。次の寄港地へ、新たな思いとともにでかけていく─未来へとつながる旅のかたちです。
今資料請求をいただいた皆さまには、クルーズの楽しみや寄港地の見どころ、これまでに何度もご乗船いただいている水先案内人の高橋和夫さん[国際政治学者・放送大学名誉教授]の特別インタビューなど、ピースボートクルーズの魅力が詰まった40周年アニバーサリーブックレットを、パンフレットとともにお送りいたします。世界一周クルーズがより楽しみになる情報が満載!この機会にぜひ資料をご請求ください。
深く広大な森林地帯やかけがえのない野生動物の営み、そして、険しくも美しいフィヨルドの谷間を迫りくる大氷河——アラスカには、静謐な空気に包まれた大自然の絶景がどこまでも広がります。頂に雪を抱いた急峻な山々や豊かな緑に彩られた沿岸部、悠久の時を刻む巨大な氷河の造形美を間近に望むフィヨルド遊覧は、この地ならではの特別な体験です。
長い冬を越えた北欧に訪れる、美しくも短い夏。1年のうちで最も陽が長くなる夏至に向け、陽気な高揚感に包まれる特別な季節を迎える北欧5ヵ国をめぐります。夜になっても沈まない黄金色の太陽がゆっくりと水平線上を移動していく「白夜」も、この季節ならでは。何十万年の時間をかけて地球が創り出したソグネフィヨルドは、神秘的で得も言われぬ美しさ。圧倒的なスケールの大自然が、どこまでも広がってます。
一生に一度は訪れたい憧れの世界遺産の数々を一度にめぐる世界一周クルーズ。壮大なスケールをもつペトラ遺跡や古代エジプト文明を象徴するギザの三大ピラミッド、アクロポリスの丘に悠然とたたずむパルテノン神殿、「西洋の驚異」とも称されるモン・サン・ミシェル、美しい入港シーンも楽しみなバレッタなどを訪れます。
・新春初売り割引が適用されるのは、2024年1月31日(水)午後2時までに旅行代金の全額をご入金いただいた場合に限ります。
・いずれも大人お一人様旅行代金です。※旅行代金にチップ、ポートチャージ、ビザ取得代金、国際観光旅客税、米国アラスカ州クルーズ税、オプショナルツアー代金は含まれません。
・その他の船室タイプもございます。詳しくはお問い合わせください。
・2025年4月出航Voyage120の場合の代金です。
憧れの世界遺産を訪れたり、美しい街並みの中を歩いたり、地球が創り出した絶景を楽しんだり。春・夏・冬と同じ出発時期でも、クルーズによって訪れる寄港地は異なります。出発の時期や行きたい場所に合わせて、お好みのクルーズをお選びください。