オスロ

オスロ
自然に抱かれた北欧屈指の「芸術の都」
世界遺産
世界遺産
カルチャー
カルチャー

緑あふれ、首都でありながらも静かで落ち着いた佇まいのオスロの街。自然を愛し、温かなつながりを重んじる人びとが生んだ芸術が、街のあちこちにちりばめられています。

街を彩る数々のアートを訪ねて

首都としては比較的小さなオスロの街では、隣り合う自然と、街に点在するアートな空間が心地よい雰囲気を生み出しています。ヴィーゲラン彫刻公園は、彫刻家グスタフ・ヴィーゲランが造ったユニークな彫刻が園内を彩る、観光客にも人気のスポット。画家のムンクが生涯を過ごしたオスロには、代表作『叫び』など多数の作品が展示されたムンク美術館もあります。フィヨルドに浮かぶ氷山をイメージして建てられたオペラハウスからは、自然に根差した北欧デザインと現代建築が融合する、オスロらしさが感じられます。

平和について考え、気付きを得る

オスロ市庁舎に隣接するノーベル平和センターでは、ノーベル平和賞の歴史や歴代受賞者の功績を称える資料などが展示されています。映像や写真、光などを駆使した展示は、世代や国籍を問わず全ての人が平和への思いを深く掘り下げられるよう考えられたもの。ダイナマイトの発明者でありながら、平和賞を設けたアルフレッド・ノーベル自身にまつわる展示も行われています。建物の入口に置かれた、『The Best Weapon』と題されたベンチ型のオブジェ。これは受賞者であるネルソン・マンデラの名言「最高の武器は座って話すこと」を体現したものであり、実際に座ってみることができます。

地元の味と豊かな文化にふれる

漁業大国のノルウェーでは、サーモンやムール貝などの新鮮な海の幸が日々の食卓に並びます。トナカイなどのジビエ、厳しい気候風土の中で育ったキノコやベリーも料理に欠かせません。また、コーヒー好きが多いといわれるオスロにはたくさんのカフェがあります。豆本来のフルーティーさを活かした「ノルディックロースト」が好まれ、定番のワッフルやカルダモン風味の丸パンとの相性も抜群です。家庭や職場でコーヒー休憩を大切にするノルウェーの人びと。コーヒーは人と人とのつながりを生む大切な飲み物として、暮らしに根付いています。

オスロの位置


地図アプリで見る
TOP