
オンラインボランティア説明会 開催中
ご希望の日時を選んで事前にご登録いただくと、ご自宅のパソコンからボランティアスタッフ募集説明会をご覧いただけます。活動の内容や割引制度について、また船旅についてもたくさんの写真と映像でご案内します。
※ご予約が完了した方の指定のメールアドレスに「ご予約完了メール」をお送りします。
※当日「ご予約完了メール」に記載されたURLにアクセスしてください。説明会が始まる前にスタッフが接続の確認などでお電話いたします。
体験談 では、ボランティアスタッフとして活動後、乗船した方の体験談を聞ける説明会です。
ピースボートセンターよこはま
2021年04月
2021年05月
2021年06月

※JR「横浜駅」北東口A徒歩約7分
※京急「神奈川駅」徒歩約3分
ピースボートセンターとうきょう
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月

※JR「高田馬場駅」早稲田口 徒歩約7分
ピースボートセンターなごや
2021年04月
2021年05月
2021年06月

※「名古屋駅」太閤通口 徒歩約7分
ピースボートセンターおおさか
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月

※地下鉄谷町線「中崎町駅」3番出口 徒歩約1分
※阪急「大阪梅田駅」徒歩約10分
※JR「大阪駅」御堂筋南口 徒歩約12分
ピースボートセンターふくおか
2021年04月
2021年05月
2021年06月

※地下鉄「天神駅」16番出口 徒歩約1分




ボランティアスタッフ体験談では、乗船までの道のりや旅の思い出など、
実際に乗船した方にお話をお伺いします。
ボランティアスタッフとは

ボランティア
NGOピースボートでは、ボランティアスタッフと一緒に"船旅のコーディネート"をしています。クルーズに乗船するだけでなく、その船旅を「つくる」ことから主体的に関わることができる――船で世界を旅するだけでも貴重な体験ですが、「自分で出した船に乗る」となれば、その面白さをより一層味わうことができます。 またボランティアスタッフには、その作業内容に合わせて、船賃の割引が受けられる特典もあります。

みんなが主役の旅づくり
全国に5か所あるピースボートセンターを拠点に、年間8,000人以上の方々がボランティアスタッフとして活動しています。活動の内容は、クルーズに関する事務作業やポスター貼り、イベントの企画・運営、世界各地へ届ける支援物資の調達・仕分け、カンボジアの地雷廃絶キャンペーン運営など、多岐にわたります。応募資格は不要、年齢や学歴などは一切問いません。もちろん学生・社会人でも大丈夫です。自分の都合に合わせ、週1回からでも、月1回からでも活動できます。

ボランティア割引制度
ボランティアスタッフはクルーズに乗船する際、それまでの活動内容に応じて乗船費の割引を受けることができます。お得に船旅へ参加できること以外にも、クルーズに乗船する前に友だちができる、情報収集ができる、というメリットがあるのもボランティアスタッフの特色です。「すぐやってみたい!」という方も、「興味はあるけどいきなり登録するのはちょっと…」という方も、まずはボランティアスタッフ説明会へお気軽にご参加ください。