スタヴァンゲル

スタヴァンゲル
豊かな自然が広がる街
自然
自然
カルチャー
カルチャー

ノルウェー南西部、北海に面した港町スタヴァンゲル。油田の採掘で発展した街には17世紀から残るカラフルでかわいらしい街並みが広がり、和やかな雰囲気が漂います。

目にも鮮やかな旧市街巡り

1970年代に北海油田の基地として急成長を遂げた街は、港を中心に魚市場やマーケットが並びにぎやかな雰囲気が辺りを包みます。港の西側にある旧市街には歴史を感じさせる白壁とオレンジ屋根の木造家屋が並び、17世紀に建造された可愛らしい街並みは、家屋を飾る花々の美しさも相まって散策するだけでも心躍ります。
また「カラフルな旧市街」と名付けられたアッパーホームゲートは、ノルウェー中でもっともカラフルと称される通りです。2005年に始まった新たな試みとして建物を鮮やかな色に塗り替え、北欧らしいおしゃれで温かみのある街並みが迎えてくれます。

ノルウェー統一の地へ

スタヴァンゲル大聖堂は12世紀に建造され、現存する大聖堂ではノルウェー最古と言われています。プレイア湖を見下ろす丘の上に建つ石造りの堅牢な大聖堂の内部には、ゴシック様式の美しいステンドグラスが配され、立派なパイプオルガンとともに一見の価値があります。
また、近郊のハフルスフィヨルドには、岩盤に刺さった3本の「岩の剣」のモニュメントが建っています。872年のハーラル1世のノルウェー統一を祝したもので、その高さは実に10m。3本の剣はそれぞれ「平和、統合、自由」を表し、空に向かって林立する姿には神々しさを感じます。

街の成り立ちを知る

まるで石油採掘基地のような出で立ちのユニークな建物は、ノルウェー石油博物館です。北欧にしては珍しい油田が採掘されたことにより、北海油田の基地として発展したスタヴァンゲル。博物館では主に基幹産業である石油とガスの歴史や、油田開発に関する設備を展示しています。3D映像で石油採掘の方法を体験できたり、基地内での生活風景を再現したブースもあり、観光客にも人気のスポット。また、埠頭に建つとあって見晴らしも良く、館内で上演されている街の生い立ちを紹介する映像を観てから街歩きに出かけるのもおすすめです。

スタヴァンゲルの位置


地図アプリで見る
TOP