クルーズライフを彩る
エンターテインメント
Enjoy These Onboard Activities

100日を超えるクルーズ中は、洋上ゲストによるパフォーマンスステージや教養講座、各国の文化を体験できる催しなど、連日さまざまなイベントを企画いたします。そのほか、水彩画やカメラ、社交ダンスなど趣味や特技を存分に楽しむことができるプログラムや、専属ピアニストによる生演奏を楽しむ時間も。キャビンポストに毎日届く船内新聞には、イベントや講座のスケジュールが掲載されているので、ご自身の1日を自由にスケジューリングできます。洋上は、好きなことを好きなだけ、という過ごし方ができる唯一無二の空間です。





1
屋上デッキで極上のひとときを
2つのプールと3つのジャグジーを備えた屋外デッキでは、のんびりと日光浴が楽しめます。プールサイドには、約320インチの巨大LEDスクリーンも。オープンエアの心地よい海風を感じながら、日中は太陽の下、夜は満天の星空の下、波の音をBGMに、名作の数々をご鑑賞いただけます。

2
多彩なゲストによるイベント
ピースボートクルーズでは、日本を含めた世界各地から洋上ゲストを招待しています。訪れる土地の専門家やジャーナリスト、各界の著名人、エンターテイナーなど、その顔ぶれは実に多彩です。スペシャルステージや知的好奇心をくすぐる講座など、日々さまざまなラインナップの中からお選びいただけます。

3
音楽を気軽に楽しめる空間
船旅に音楽はつきものです。クルーズライフのさまざまな場面を、船専属のピアニストや幅広い楽曲をカバーするバンドグループの生演奏が彩りを添えます。気軽に音楽にふれられるのも船旅の楽しさです。

初航海は1983年、100回を超えるクルーズを実施
ピースボートクルーズでは、1983年に出航した第1回の船旅から数え、これまでに100回を超えるクルーズを実施してきました。国と国との利害を超えて人と人とのつながりを築き、共感し合える場としての航海を続けています。

これまでに、世界200を超える港を訪問
これまでに、アジア・アフリカ・ヨーロッパ・北中南米・オセアニア・南太平洋などをめぐり、200以上の港を訪ねてきました。各地の世界遺産や大自然を訪れ、その地に暮らす人びとと顔の見える交流を行っています。

のべ8万人が乗船し、地球をめぐる夢を実現
これまでにのべ8万人以上がピースボートクルーズに乗船し、地球をめぐる船旅の夢を実現してきました。さまざまな方が乗船しているからこそ、世代や国籍を越えた新しい出会いがあり、さらに旅を楽しむことができます。