乗船者インタビュー

心から「行きたい」と思った場所に、ぜひ行ってみてほしいです。

石川せつ子さん(愛知県 / 86歳)

かつて見たポスターを思い出して

昨年主人を病気で亡くし、その後はやっぱり寂しさが出てきてずっと涙ぐむような日々でした。そんなときに新聞でピースボートクルーズの広告を目にしました。実は40年ほど前に、小さな駅でよくポスターを見ており、「どんな旅だろう、いつか行きたいな」と思いをめぐらせていました。ただ、3か月となると仕事も休めないなと当時は考えていたので、今回広告を見たとき思い切って電話をしてみました。そうしたら名古屋で説明会があると聞いたので、行ってみたんです。説明会では最初は北欧航路に惹かれましたが、いろいろなタイミングを考慮して今回のクルーズに申し込むことを決めました。

船は自分自身を出せる場所

世界にはまだ訪れたことのない場所がたくさんあり、“世界一周”というのはとても魅力的でした。「あそこにも行きたい、ここにも行きたい」という気持ちもありましたね。ただ、知らないことばかりで、今思うと最初は本当に不安でした。「お友だちはできるかな」「3か月も家を空けて大丈夫かな」といろいろ心配もしました。でも今こうして旅を楽しんでいると、ここは自分自身を出せる場所だと感じます。いろんな方がいらっしゃるので、お話しする中で、それぞれの良いところを真似して取り入れたいなと思ったりもします。食事も美味しいですし、快適に過ごせていますね。

知らなかったことがたくさんあった

船内では水先案内人の方たちのお話を聞いていますが、いろいろと参考になりますね。印象に残っているのは、やっぱりガザのことや戦争の話です。周囲の人たちとも、「どうして戦争が起きるのかな?」と話すんです。船にはいろんな国から参加された人がいますが、言葉が通じなくてもニコッと笑ってくれるし、それでいいと思うのに。「どうして同じ人間同士なのにこうなってしまうのかな」という思いがありますね。そういうことをいろいろ考えさせられました。80年生きてきても、本当に知らないことが多かったなと思いますね。

ヴィクトリアの滝の雄大さに感動

寄港地では、オーバーランドツアーで訪れたヴィクトリアの滝が特に印象的でした。あまりの滝の雄大さに驚かされましたね。青空が広がっていて、その下で滝が勢いよく流れ落ちる様子は圧巻でした。落ちた水が霧となって顔にかかるんですが、テレビで見て想像していたのとは全然違って。写真で見るのもいいですが、やっぱり見ただけだと奥深さがないですから。だから実際に現地に行って、立って歩いて実感できて本当によかったなと思いましたね。実物は違うなと思いましたし、やっぱりアフリカってすごいな、広大だなっていうのを感じましたね。

海を感じるお気に入りの場所

船ではデッキがお気に入りです。12階のデッキは天気のいい日はものすごく爽やかで気持ちがいいんです。7階のデッキもよく利用していて、水先案内人の方の講義を聞いたあとに外に出て風を感じています。海もきれいですし、山とは違ったよさがありますよね。移動のときもあえて外を歩くようにしていて、上に行くほど気持ちがいいです。

「行きたい」と思ったらぜひ行ってみてほしい

これから乗船を考えている方には、自分が「行きたい」と思ったのならぜひ行ってみてほしいと思いますね。行ってみると本当にそのよさを実感できますので。たくさんの場所を訪れなくても、ひとつでもいいので自分が心から行きたいと思った場所に行ってみてほしいです。

今だけ!旅の魅力が詰まった
パンフレットをお届け!

今資料請求をいただいた皆さまには、世界一周クルーズがもっと楽しみになる情報が満載のパンフレットをお送りします。この機会にぜひ資料をご請求ください。

TOP