水先案内人

ピースボートの旅をより有意義なものへと導くナビゲーターが「水先案内人」の皆さん。訪れる土地の専門家やジャーナリスト、各界の著名人、エンターテイナーなど、その顔ぶれは実に多彩です。まなぶ・たのしむ・つくる━“先生”とはひと味違う水先案内人が、地球一周をより豊かにナビゲートします。

ビデオメッセージ

これまでにご乗船いただいた方々(順不同、敬称略)

...
加藤一孝 KATO Kazutaka

(広島市こども文化科学館元館長)

1949年広島県生まれ、広島県在住。高校教員を経て1980年から広島市こども文化科学館に務める。1990年同科学館館長に就任。小中学生を中心に、星や宇宙の魅力を伝え続けてきた。1999年7月には小惑星 No.8087が「KAZUTAKA」と命名される。2015年3月に退職。現在は、広島国際学院大学評議員、比治山大学講師等を務め、日本物理学会・惑星科学会・日本書票協会・宮澤賢治学会などにも会員として参加している。また、日本路面電車同好会中国支部代表としての顔も併せもち、著書に『もう一つの語り部 被爆電車物語』(南々社)などがある。

1
TOP